小学4年生~6年生を対象に、書き初めにチャレンジを行いました。講師は、当館サークルの書道愛好会の皆さんです。
書き初めは平安時代の宮中行事を起源とする、正月行事の一つです。 1月2日に行われることが多く、「文字がきれいに書けるようになる」「一年の抱負を定める」などの意味があるそうです。緊張気味の参加者でしたが、一人一人丁寧に、苦手な文字もコツを先生に教えてもらい、集中してチャレンジしました。「字がうまくなって楽しかった」「うまくなってうれしかった」「ポイントを教えてもらってこうやって書くんだなと思い、上手に書けたと思います」と感想がありました。
11/30★キッズ書き初め教室
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|