12月22★お正月壁掛け作り体験

お正月まじかの今日はこの時期にぴったりの企画!「親子でお正月壁掛け作り体験」です。緊張気味のお子さんも徐々に和み親子での創作開始です。お正月には欠かせないしめ縄が出てきました。しめ縄での環っかの作り方を習い土台が完成。次に松の枝を切って小さな2本の組み合わせにしてもOK。「2種類のお花と松ぼっくりは立体的に組み合わせると良いですョ。」等々のコツをひと通り説明されたのち、製作にとりかかります。しめ縄のわっかを一重にしたり二重にしたり、お花と松ぼっくりを立的に組み合わせるところまで来ると、先生から「ハイこれで皆さんはコサージュが作れるようになりましたネ。」と話すと参加者からは思わず「おぉー」と感嘆しきり。
家の飾る場所に合わせデザインしたり、子どもの意見を取り入れながら、また創造力を働かせながら、皆さん思い思いに作っていきます。しかし、簡単そうでこれが意外と難しい。そこで先生の出番。皆さん個別にアドバイスをいただきながら、参加者同士でワイワイ言いながら個性あふれるお正月の壁掛けが見事完成!およそ1時間半程の楽しそうな時間を過ごされていました。皆さまお疲れさまでした。そして良い年をお迎えください。

メニューバナー

2025年 1月
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1