12/12★広小校外学習

真紅に色づいたポインセチアが街を彩り、冬の訪れを感じる季節となりました。午前中は、広瀬小学校4年生児童の校外学習「広瀬公民館サークル見学」で、訪れていただきました。みんな元気にこの校外授業に取り組み、公民館には午前24名午後50名のお友だちと、それぞれの班を引率する先生来館、それに小学校の校長先生も視察に見え、公民館では以下の調査活動を行いました。

・はじめのあいさつ

・施設全体の見学

・午前の活動サークルさんの中から習字、リズム体操と和裁着付けの活動見学と交流

・午後の活動サークルさんは二胡楽器演奏、木の作品、トールペイント、和・洋リホームの活動見学と交流

・質問タイム

・おわりのあいさつ

この授業は、今年度はじめての試みです。公民館ではどんな事を地域住民がおこなっているか、子供さんの目線から見た感想がとても新鮮で質問タイムでも活発な質疑がありました。時間の関係で十分な質疑の時間を取ることが出来なかったので、次回も予定しています。

今日の取り組みにご協力いただいたサークルさん、大変お世話になりました。引率いただいた先生の方、ありがとうございました。お友だちにとって、今日の取り組みが新たな発見や地域の人との充実した関わりの機会になったら、公民館としても大変うれしい限りです。

メニューバナー

2025年 1月
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1