「秋の文化財めぐり」開催しました

11月27日(水)は、入間川地区の史跡・文化財を訪ねる「秋の文化財めぐり」を開催しました。
狭山市指定管理者3公民館(広瀬・水野・富士見公民館)の共催館外学習講座で、昨年に引き続きNPO法人狭山歴史ガイドの会の皆さんに講師をお願いしました。

昨年は柏原地区でしたが、今年は入間川地区(その中でも狭山市駅西側地域)の狭山市指定文化財をはじめとした以下の見学先を訪れました。
①福徳院(創建、不動明王、馬頭観音)
②綿貫家墓地
③徳林寺(本堂拝観、涅槃図、八相図他)

 ~ 中央図書館でトイレ休憩 ~
④八幡神社(本殿と彫刻、境内社他)
⑤清水八幡(清水冠者義高について)
⑥諏訪神社(ナスとっかえ、竜神伝説)
⑦慈眼寺(阿弥陀如来立像、黒焦げ地蔵)

4人の講師による各担当場所での情報も交えた説明に耳を傾けつつ、少し肌寒い気候ながら(幸いに雨は降らず)ややアップダウンのある、約4kmの歴史散歩は心地よいひと時を参加者皆様が満喫されたようでした。
受講後のアンケートでは次のような感想をいただきました【感想抜粋】。

「狭山市内を通っているが、気づかないことが多く勉強になりました。次回も参加したい。」
「大変参考になりました。ありがとうございます。」
「普段気づかなくても、歴史的な物がいっぱいあることを知りました。次回も参加したいと思います。」

なお、参加された皆さんには、NPO法人狭山歴史ガイドの会発行の冊子「狭山の史跡・文化財を訪ねる(入間川地区)」を出発前に無料配布し、講師説明の際に活用していただきました。

ご参加いただいた皆さん、講師を務めていただいたNPO法人狭山歴史ガイドの会の皆さん、ありがとうございました。また、訪問・見学先の史跡・文化財の皆様には大変お世話になりました。おかげさまで、充実した史跡・文化財めぐりになりました。
また次回(来年度)をお楽しみに。

メニューバナー

2024年 5月
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1